上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
新しいレイアウト素材としてラピュタの「要石のペンスタンド」を紹介しました。
で、それを使ったレイアウトを紹介する前に、最近観たTV番組の話を・・・
あ、興味ないですか・・・
・・・そんな事言わないでくださいよ~~
面白かったんですよ~~
リチャード・アッテンボローの「植物の王国」って番組なんですよ。
アニマル・プラネットでやっていたんですけどね。
熱帯雨林の植物とか、食虫植物とか、多肉植物とか、スイレンとか、色々マニアックな植物が出てきて、すごく面白かったですよ。
最近、アニマル・プラネットはアタリ番組が多いです。
南米のアマゾンやパンタナール湿原の特集やアフリカのオカバンゴ・デルタの特集とか、ネイチャーアクア好きの人にはヨダレが止まらない番組が放送されています。
で、そんなリアルな自然の番組を見て、作ったのが、この「ラピュタ要石レイアウト」だ!!!

全く自然感ないですね~~
がっつり人工物ですね~~
ラピュタの要石って言っているんですから当然ですね~~
アニマル・プラネットのふり、全然いらないですね~~
あと水量少ないですね~~
水槽サイズ:M水槽
フィルター:テトラ外部フィルター「AX-30」

まずは、水上部です。
滝がアクリル板を流れています。
で、その奥にAn.ナナを温室の中のような雰囲気になるように配置しました。
このアクリル棚に何か乗せるかどうかは思案中です。
乗せるとしたら、石に活着させるタイプかな~

で、水中部です♪
ラピュタの要石が増えましたwww
整然と配置するのではなく、崩れた感じで組みました。
バルス後のイメージです。
ペンたて用の穴には、An.ナナを差し込んでいます。
うん?・・・
要石の奥に、何か青い石が・・・

ま、まさか・・・
ブルーウォーター!!!っじゃなくてっっっっっ
飛行石・・・なわけない。
ただの青いガラス石ですね~~~
いかがでしょう?
人工物とちょっとのAn.ナナによるラピュタ・レイアウト(バルス型)です。
実は、滝の奥の温室部が結構気に入っていますwww
さて、あとは、この中にどんな生体を入れましょうか?
全体的に地味なので、派手な魚が良いかな?
今、居るのならエンドラーズ・ライブベアラーですね。
・・・それで良いかな?
それとも、他の魚を探すかな・・・
青系?赤系?
どんな色が良いかな?
う~ん、悩むところです。
あ、そうそう、僕のブログのマスコットのたてぃ子さん。
出現当時から隠しページがあったんですが、皆さん、気づいています?
カーソル当ててみたら・・・
で、クリックすると・・・
まぁ、笑ってください。
マウス描きで雑なのはご愛嬌w
てか、ネタわかる人は30歳以上の犬好きさんですwww
- 関連記事
-
- 2014/03/16(日) 21:26:14|
- レイアウト集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
飛行石の音「チーン、コーン」に一人笑っていました。
だって、実際にそうゆう音がするから……。
また、たてぃ子さんは押せませんでした。
だって、「あたしを押しちゃうの?」と言われたので、
強引に押し倒すことはできませんでした。
強引さが足りなかったことを反省しています!
- 2014/03/17(月) 00:17:03 |
- URL |
- 古形大和 #mauyLjdI
- [ 編集 ]
>古形大和さん
チーンコーンという表現意外思いつきませんでしたw
たてぃ子さんは控えめな子なので・・・でも押しには弱いですよ?(爆)
草食系ではなく、肉食系がお好みです♪
- 2014/03/17(月) 20:29:52 |
- URL |
- DMnao #-
- [ 編集 ]
>くれいんまんさん
ほっほっほ、秘密のページでしたからwww
ネタは、タティアってクルクル回りながら餌を食べるんですよ。
こんな感じに↓
http://aqring.blog.fc2.com/blog-entry-60.html
あと、僕が小学生のときの犬のマンガがネタ元です。
飛行石、良いでしょう♪ふふふん♪
- 2014/03/17(月) 20:34:06 |
- URL |
- DMnao #-
- [ 編集 ]